2014より製作 勇哲.洋子のポートフォリオ パート3からシニア夫婦の女神様はミータン musick ( ) 1
2011.4. きらきら星幼稚園 入園式は、ミータン三才です。洋子ちゃんがスナップしましたね。
2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 |
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
2024年 | 2025年 | 2026年 | 2027年 | 2028年 | 2029年 | 2030年 | 2031年 | 2032年 |
2011.1. あけましておめでとうございます
ミータン、3才のお正月は、お宮参りから始まります。
ユーミンママが病気をさせない、しないように、いつも気配りしながら育てる愛は、私達とちょっと違った雰囲気がありますね。
それは、ノブノブパパが、すごーくミータンが大好きだからです。
私が育てた子供ユーミンは、甘やかしは一切ダメ。厳しい教育、躾をさせました。しかし、洋子ちゃんは甘ーく、子供を可愛く育てる性格ですから、夫婦で異なった子供の育て方を私達はしたようです。
その点、ノブノブとユーミンは、ミータンにべっとりですから、すごーく甘えん坊のミータンです。
そしてヤンチャでありながら、泣き虫でもあります、また賢くて何でも興味を持ち、自己主張したがります、ですから、上手に育てれば、すごーく明るい、元気の良い、優しい子供になるはずです。
それで私は、もっと、もっと甘やかして、良い子になる!!
そんなハートで、いつもミータンを見つめ、お話しをします。
そのようなステージを作るのが、お正月とか、土曜、日曜日にミータンが遊びに来るときです。
それで今年の初詣は、一人でドンドン歩いて、突っ走るミータンをガードしながら、お宮参りをしましたね。
帰りは、綿菓子とか空飛ぶイルカの風船を、長崎のおばあちゃんが買ってくれて、大喜びです。
お正月のおせち料理を皆でいただきました。
1月16日、ツタエお婆ちゃんが大村に帰る前にミータンファミリーが来て、皆でお食事会をしましたね。
2月6日、お父さんのお魚釣りクラブの新年会に特別ゲストとして、福智町の福智温泉でした。
2月8日、ミータンファミリーと行橋市の花苑ハンバーガーレストランに行きました。
大きなハンバーグに、ミータンはお子様用のハンバーグでしたね。
2月19日、洋子ちゃんの誕生日パーティーにミータンファミリーが参加します。
洋子ちゃん手作りのスパゲティのお食事会に、大きなケーキカットも、みんなミータンが参加します。そして、ハッピバースディ―の歌をノブノブパパさんと一緒に歌ってパチパチをしましたね。
3月6日、ミータンがやって来ると、お家が明るくなりますね。
美味しいケーキがいつもあります。
3月末日、今日は洋子ちゃんと一緒にお風呂に入った写真を撮りますね。そしてお食事会をしました。
4月5日、ミータンのキラキラ星幼稚園入園式です。
今年からイョイョミータンが幼稚園に入園です。
行橋市の中で一番のマンモス幼稚園と人気があるのは「キラキラ星幼稚園」です。そのキラキラ星幼稚園に行く事が決まりました。
もちろんノブノブ夫婦が数件の幼稚園を見、比較して決めました。
当日は洋子ちゃんも一緒にカメラマンになったりして、楽しかったようです。
これより3年間通いますが、担任は白川先生です。
明るい、楽しい先生が卒園まで一緒なんですから、ミータンは幸せです。又、入園式でお分かりのように、この園は園長先生ご夫婦が、すごーく子供を可愛がるとか、子供目線で物事を考えるので、すごーく楽しい、面白い園でもあります。
色々なお話し、出来事はこのページで紹介しますが、京築でも有名なこの園は、40分もかけて来る父兄で分かりますよね。
30数名が一クラスで、二人の先生が付きまして、サポート役の先生以下でスタッフが充実していて、お世話係が大変なようです。
入園して4月には、早くもユーミンママがPTAの役員になりましたね。今年1年間のお世話係で大変ですが、それだけ園に通う事が多くなり、たくさんの父兄の皆さんとお話し、コミュニケーションが出来る事で、更にミータンが人気者になれる? そんなベストスタイルを私達夫婦もやってきましたから、娘、ユーミンもガンバリます。
4月8日、入園のお祝いで哲ちゃんが大きなデコレーションケーキを買ってくれて、再び皆で「おめでとう」のお食事会をしました。
4月10日、ミータンとお昼ご飯を食べに「藪」に行きましたね。
そして小倉南区の長野緑地公園に行きましたね。
その日は一日、衛藤さんと遊びました。
5月20日、今年初めてのスイカを食べましたね。
6月11日、ミータンと一緒に疲れてお昼寝です。
7月 日、楽しいお食事会は、いつもユーミンママとミータンが居て、美味しいお食事会ですね。
8月 日、今日もミータンは我が家で大暴れします。
洋子ちゃんとトランプゲームをしたり、お店屋さんごっこをしたり、幼稚園で覚えた、手作りグッズを見せてくれましたね。
そして、いつものお風呂はミータンの天下です。
8月14日、お盆ですからお墓参りをしましたね。
そして夏はやっぱり、カエルさんプールです。
暑い夏を思いっきりプールで遊びましたね。
9月18日、長崎から見明ツタエおばあちゃんが来て、一緒にお食事会でしたね。又、秋のお彼岸法事にもミータンは出席して、皆のアイドルになりましたね。又、お墓参りもしましたね。
10月7日はキラキラ星幼稚園の大運動会です。
年少組として始めて皆と演技をしましたね。カケッコもありましたね。
ユーミンママが作った「てんとう虫」のシャツを着て、ミータンは一日ガンバリましたね。
又、ノブノブパパさんはミータンの応援で綱引きもしましたね。
12月6日、キラキラ星幼稚園でお遊戯会がありましたね。
洋子ちゃんも参加して応援しましたね。特にユーミンママの演技は「すごく上手でした」と大評判でした。
12月10日、ミータンがやって来て、又々大暴れしますが、お風呂から上がって、髪を乾かして、アイスクリームを食べるのが定番になっていますね。
時々お父さんとジャレ合うのが嬉しいですね。
12月18日は、門司駅前のバイキングレストランに行きましたね。
ミータンと私達だけですが、ユーミンママがお仕事で居なくても大丈夫ですね。
12月24日、クリスマス会を参加者大勢でしましたね。
今日はもう、ケーキをたくさん頂きましたね。
2月22日
2月22日
2月22日