2014.1.より製作中 シニア夫婦の女神様はミータン  musick 赤い風船 (浅田美代子)hitストーリー 03

ノブノブパパが大好きだったミータンの長ーい髪を美容院でカットしましたね。それで、ますますワンパク娘になりました。

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014
2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
2024年 2025年 2026年 2027年 2028年 2029年 2030年 2031年 2032年

                シニア夫婦の女神様はミータン
    オチャメな わんぱく娘は六才 2013  

 正月は毎年4人でお宮参り

毎年のお正月はミータンと、ツタエおばあちゃんと洋子ちゃん、私の4人でお宮参りするのが恒例となっていますね。
今年は築上郡の網敷天満宮に行き、境内の牛さんを「ナデナデ」しながら、広い梅林園を走り廻ったミータンです。
そして、お腹がすいたので、トウモロコシを買って美味しく頂くミータンですね。



次は行橋市、正八幡神社です。長ーィ行列を作っていますけど、キチッと並んで、ツタエおばあちゃんと洋子ちゃんの三人でお参りです。そのそばに、タイコを「ドーン!!」と一つ鳴らしてお祝いしましたね。すると、おばあちゃんが大きな福引きを引いて、クマデの大当りです。もちろん、オミクジを買ったミータンは「大吉」。ツタエおばあちゃんは「中吉」。洋子ちゃんは「大吉」でしたね。



ご近所の須佐神社にもお参りして、今日はたくさんのプレゼントを貰って、お家ではカルタ、トランプ、花札を楽しんだお正月でした。
ちなみに、ノブノブパパ、ユーミンママは、年末年始がお仕事でしたから、お泊りもしましたね、でも最後にはパパ、ママから、たくさんのご褒美がありましたね。

           
1月18日はツタエおばあちゃんの誕生日。30日はユーミン。2月1日は哲ちゃんの誕生日が続きますから、今月は三人の誕生日をお祝いしましたね。毎回、洋子ちゃん手作りの、たくさんのご馳走がテーブル並びます。もちろん大きなケーキもありますよ。



2月12日、17日は私と洋子ちゃんの誕生日。そしてバレンタインチョコもあって、たくさんチョコレートケーキが食べられるミータンでしたね。
               
ータンは4月からキラキラ星幼稚園の年長組になり5才です。それでお友達もたくさん出来て、すごーく遊びまわっています。

その中で、メダカの学校に興味を持ちます。お家で5匹のメダカを飼っていますが、1匹ずついなくなるので、変わりに入れてやるメダカさんを取りに近くの川に行きました。
私の穴場で、ミータンは虫取りアミで20匹以上すくい取り、オマケにタニシやエビ、ナマズも取って、お父さん家の池にリリースしましたね。



北九州毎日会館で九州磯釣連盟の表彰式がありました。年間チャンピオンの表彰で、洋子ちゃんの変わりにミータンが表彰状を貰いましたね。又、引退する下村会長に花束のプレゼントをミータンがしましたね。
               ◇
6月はレストランに行ったり、花壇作りをしましたね。
一番楽しいことは、ユーミンママと下関水族館「海響館」に行きましたね。ペンギンさんと遊んだり、たくさんのお魚さんのお勉強もしました。そして、関門海峡の遊覧船に乗ったり巌流島にも渡りましたね。



7月8月は家の芝生広場でガーデニングプールをオープンしましたね。





お父さんが二階からシャワーの雨を降らせたり、洋子ちゃんが小さな浮き輪等をたくさん膨らませたり遊びました。
又、ユーミンママと花火をしたり、楽しいお食事会もしました。



10月はミータンのきらきら星幼稚園最後の運動会です。
チームリレーで1番になり、お昼から決勝戦リレーに出場しましたね、そしてなにより頑張ったのが、どんぐり山マラソンです。

年長組の100人が走る園外マラソンはキラキラ星幼稚園の伝統行事として最も熱い感動するドラマチックな演技が毎年ありますね、ミータンが一生懸命走る姿を応援しながら頑張りましたね。小さな小さなミータンがこんなにもたくましくなって良かった。

ノブノブパパも一生懸命、綱引きをしましたね。

そして、ママのお弁当タイムは凄いご馳走でしたね。

今日はテントをカタズける最後までいましたね、お世話係したたくさんの皆さんお疲れさまでした。園長先生ご夫婦と、しらかは先生他、スタッフ皆さん、ありがとうございました。



10月8日はミータン、6才のお誕生パーティがありました



11月はメタセの杜とか、小倉南区の緑地公園に、何度も行き、たくさんのお友達と遊びましたね。

ミータンは誰でもすぐに「あそぼぅ」と言って、お友達を作る事が出来ますから、私達は遠くからミータンをいつも見ていましたね。
そして最後は、やっぱり3人でボール蹴りゲームです。
洋子ちゃんも必死でボールを蹴って遊びました。



いよいよ12月。色々な事がたくさんありましたけど、180pのクリスマスツリーをユーミンママと4人で作りましたね。ツリーに飾ったのは、みんなミータンが持っているオモチャばかりです。この大きなツリーは玄関の中に置きました。



その後、150pのツリーも追加し、このツリーにはユーミンママとミータンと洋子ちゃんの3人の手作りのビーズの飾り物を掛けて、玄関前の外に設置し、大きなサンタさん人形も飾り、玄関から入ってくると、たくさんの、ぬいぐるみ人形さんがミータンを待っているのですね。



それで、来た人みんながビックリしていますね。
「なんでしょう、このお家は?」

お正月までのラスト31日までは、ミータンと24日、クリスマスパーティをしたり、公園に行ったり、北九州市門司区の海峡ドラマシップ子供広場に行ったり、あっちこっちの公園で楽しい遊びがたくさんありましたね。



今年も楽しいライフスタイルがミータンファミリーと出来たこと、大変感謝します。来年も良い年が迎えられるよう「ハッピー!ニューイャー!!」


2013.12.31.